- ホーム
- 姉妹サイト「不動産売却特化型サイト」の運用に関して
- いえらぶクラウドの「売却特化型HP」の公開
目次
新HP公開されました
以前より(株)いえらぶGROUPに作成依頼をしていた不動産の売却案件の集客に特化したホームページ(以下「売却特化型HP」と言います。)が2022年8月1日より公開されることとなりました。
https://baikyaku-ak-houmu.com/←契約終了(2014年2月29日)により閉鎖しました。
今後は当サイト(https://fudosan.ak-houmu.com/)(以下「当サイト」と言います。)に特集記事として売却特化型HPの集客がどれほどできているのかをアップしていきたいと思います。
→結論として、1件も集客できませんでした。グーグルアナリティクスによるアクセ数も解析しておりましたが、アクセス自体伸びないサイトでした。
この売却特化型HPは当サイトの姉妹ページという位置づけを想定して作成しております。
作成に当たっては(株)いえらぶGROUPに代行してもらいました。
そのため弊社としては内容をチェックして間違えがないかどうかの確認や記事・コラムに関して書いてほしいテーマの要望をする程度です。
なぜ新しいHPを作ったのか=検証サイトとしての位置づけ
当サイトがあるのに「なぜ作成を依頼したか」ということですが、当サイトはすべて自作で、記事・コラムも私や従業員が書いております。この自作の当サイトとプロが作成したサイトとではどの程度集客の違いが出るのか、自分の中で試してみたいところがあったためです。
つまり、この売却特化型HPは検証サイトという位置づけが自分の中ではあります。
ちなみに、(株)いえらぶGROUPからは弊社担当の「コンサルタント」がつき、継続的な提案があるという契約内容です。どのようなコンサルをしてくれるのかも随時報告していきたいと思っております。
(株)いえらぶGROUPに作成してもらった売却特化型HPで集客ができるか否かは、HP作成会社兼コンサル担当である(株)いえらぶGROUPの「力量」にかかっております。ぜひ頑張ってもらいたいです。
→確かに担当コンサルタントという方は付きましたが、不動産業界歴のない、入社数カ月の方でした。まさしく「自称」コンサルタントでした。
集客と認知
集客と同時に私の希望としては司法書士業と不動産業の親和性の良さを思う存分アピールしていただき、独自性のあるHPにしてもらいたいと(株)いえらぶGROUPに依頼をしております。
そしてHPに訪れる方に不動産の売却は一般の不動産会社に相談するのではなく、司法書士や士業が兼業する不動産会社に依頼した方が多くの面でメリットがあるということを認知していただけるようなサイトにしたいと希望を出しました。
(さらに言うと同業の司法書士にも積極的に不動産業を開業していただき、自身の相談者の利益になるような、誠実で間違いのない新しいタイプの不動産屋のイメージを確立していってもらえればな、と思っています。
なぜなら司法書士は登記に関してはプロです。そして不動産と登記は切っても切れない関係です。さらに相続の手続きや成年後見の手続きにおいても司法書士であれば一定のレベルには達していることは間違いないです。これらの知識と経験プラス不動産業界の知識と経験があれば間違いなく依頼者のメリットになると私共は考えております。)
(株)いえらぶGROUPの売却特化型HPの作成費用
私が依頼したプランでは作成費448,000円(税抜)、月額費用51,000円(税抜)です。
一年縛りであるため、合計1,060,000円(税抜)です。
運用に関してはとりあえず一年契約のため、一年後、更新していたら作成費用分は集客できたのかな、と思っていてください。
つまり更新しなかったらせっかく「プロであるいえらぶに頼んだのに集客できなかった!」という話ですね。
→全く成果が出なかったため更新しませんでした。そのためサイトは閉鎖されました。
しかしHP作成会社やWEB会社って漠然と高いイメージがありませんか。そしてピンキリの差が激しい。さらにいうとSEOは成果が出るか分からないのに、分からないことに関して多額の費用を先に払わないといけないだなんて。。。。ほんと経営ってギャンブルの一面がありますね。
(株)いえらぶGROUPにも高い費用を払っているのだから頑張って仕事をしてもらい、元が取れるぐらい集客できるよう期待しています。
→元を取るどころか完全なマイナスでした。金銭的にも時間的にも。
他業者との比較
(株)いえらぶGROUP以外には以下のような会社を検討していました。
- ブランディングテクノロジー
- 博士クラウドRHS
- レインズCSV不動産ホームページ
- 不動産HP作成.jp
- 不動産連合体
その他色々な会社が色々なHPを作成してくれたり、WEB集客を謳っていますが、正直どこが良いのかは分かりません。
でも一つ言えることは、今回弊社で(株)いえらぶGROUPに依頼してその成果がどれくらいになるのかは弊社自身で検証していきたいと思います。
良いことも悪いことも発信していこうと思います。
今後不動産売却特化型のHPを作製しようと思う同業の不動産業者は、弊社で成果が出れば(株)いえらぶGROUPに作成依頼をしてもよいし、成果が出なければ上記のような他社に依頼すればよいと思います。
不思議なことにHP作成会社の評判が書いてあるブログは(私が調べた限りでは)ないんですよね。食べログやグーグルレビューでいろいろなことが調べられる昨今であってもSEOのような成果が出るかどうかわからないこととなるとなおさらブラックボックスです。
今後の結果の発表
上記でも書いたように、集客に関する成果が出るかどうかは「正直に」書いていこうと思います。
なので、(株)いえらぶGROUPさん、頑張って集客してください。
→全く成果が出ませんでした。
不動産業を開業する方へや・売却特化型HPを作製しようと思っている業者へ
もしよければ情報交換をしましょう。
どうも不動産業界ってやつはブラックボックスになっている部分が多くてなかなか一般の購入者へは情報が伝わりづらい業界です。そのため悪い部分が目立って悪いイメージが常に付きまとっています。
大手は囲い込みをする。未だに質の悪いブローカーまがいの者がいる。自己の利益ばかり追求し嘘八百を並べる営業がいる。その反面努力しても報われない営業もいる。
そんな悪い業界のイメージをクリーンにするため一緒に良い業界へと盛り上げていきましょう。