不動産売却にはまず必要!事前に知っておきたい訪問査定とは?

不動産売却にはまず必要!事前に知っておきたい訪問査定とは?

不動産売却にあたってはさまざまな手続きが必要であり、物件を売り出す前には訪問査定を受けるのが通例です。
訪問査定を受けずに売却を始めるのは難しいので、どのような手続きなのか早めに確認しておきましょう。
今回は、訪問査定の概要やメリット・デメリット、実際に受ける際に必要な準備を解説します。

\お気軽にご相談ください!/

不動産売却前に受ける訪問査定とは?

訪問査定とは、これから売りたい物件を不動産会社のスタッフが訪問しておこなう査定で、実査定とも呼ばれます。
物件の資料からわかる情報や現地で確認したポイントをふまえ、物件の適正価格が最終的に計算されます。
査定といえばこのようなものをイメージする方も多いでしょうが、机上査定を選ぶと現地調査はおこなわれないのでご注意ください。
机上査定では、あくまで物件の資料から読み取れる情報のみで評価するので、信頼性にやや欠けます。
訪問査定は机上査定と違って現地の情報をしっかりふまえるため、信頼性が高いのです。

弊社が選ばれている理由はスタッフにあります|スタッフ一覧

\お気軽にご相談ください!/

不動産売却における訪問査定のメリットとデメリット

訪問査定で提示された価格は精度が高いため、不動産売却にそのまま使用できることも多いです。
物件をいくらで売り出せば良いのかで以後悩む必要がなくなり、売却手続きがスムーズになります。
一方で、訪問査定は机上査定よりも調べる項目が多く、結果がわかるまでに時間がかかります。
また、提示を求められる書類も多くて手間がかかる点もデメリットです。
しかし妥当な価格がわからないまま物件を売り出しても、買主はなかなかつかないものです。
総合的に見ると、適正価格を事前にしっかり確認したほうが売却を早く終えられる可能性もあります。
それほど妥当な価格を把握できるメリットは大きいため、不動産売却をお考えの方は訪問査定をぜひご利用ください。

弊社が選ばれている理由はスタッフにあります|スタッフ一覧

\お気軽にご相談ください!/

不動産売却に向けて訪問査定を受けるための準備

訪問査定では、登記済権利証や固定資産税納税通知書など、日ごろ使わない書類が多数必要です。
書類の保管場所がわからなくなっていることも多いので、必要書類は事前に揃えておきましょう。
次に、査定では物件の現状もチェックされ、汚れやゴミが溜まっていると評価が下がってしまいます。
適正価格で物件を売り出すためにも、訪問査定の前に掃除は済ませておきたいところです。
このほか、売主が個人的に伝えたことも査定結果に反映され、場合によっては価格が上がることもあります。
物件の売りとなるアピールポイントがないかも、事前にぜひ考えてみてください。

弊社が選ばれている理由はスタッフにあります|スタッフ一覧

まとめ

訪問査定とは、現地調査がおこなわれる、物件の適正価格を見定めるための査定です。
時間や手間がかかりやすいものの、精度の高い価格を把握できるので、ぜひご利用ください。
訪問査定を受けるときには、必要書類を揃えるなどの準備を済ませておくのがおすすめです。
私たち「中野リーガルホーム」は中野区を中心に、東京23区エリアで不動産売却のサポートをしております。
お客様に真摯に対応いたしますので、ぜひお問い合わせください。

関連記事

  1. 不動産売却時に支払う税金への対策についてポイントを解説
  2. 不動産売却で重要な存在!司法書士の役割・メリット・費用について解…
  3. 相続不動産の売却 遺産整理業務と不動産売却業務
  4. 不動産売却時の告知書は誰が記入するのか?注意点についても解説
  5. 不動産売却での相続の流れとは?遺産分割協議での注意点もご紹介
  6. 事故物件における固定資産税の取扱いや減額する方法
  7. 固定資産税がかからない土地を相続したときの相続税や活用方法をご紹…
  8. 不動産売却での相続の流れとは?遺産分割協議での注意点もご紹介
お問い合わせはこちらから
無料査定はこちら

東京中野の相続・不動産関連ポスト

無料相談申し込み・お問い合わせ
PAGE TOP