定年後に住宅ローンが残っているのは問題?知っておきたいポイントを解説!

定年後に住宅ローンが残っているのは問題?知っておきたいポイントを解説!

住宅ローンの返済が苦しいとき、当初の予定よりも長期の返済プランに変更すると、月々の支払いは楽になります。
しかし完済時期が定年後にずれ込み、老後の家計が苦しくなるおそれも出てくるので注意が必要です。
今回は、事前に知っておきたい定年後の収入や支出の目安のほか、老後破産の原因や対策も解説します。

\お気軽にご相談ください!/

住宅ローンが残っていると苦しい?定年後の収入や支出の目安

総務省の統計によると、定年を迎えて年金だけで暮らしている2人以上の家庭の収入は約20万円となっています。
一方の支出は約24万円であり、年金収入だけでは赤字になってしまいます。
このデータはあくまで統計上の平均値ですが、老後を迎えると何かと出費が続きやすく、貯金がないと苦しいことは多いです。
家計が赤字に陥りやすいなか、住宅ローンが残っていると出費がさらに増え、余計に苦しい状況になってしまうでしょう。

弊社が選ばれている理由はスタッフにあります|スタッフ一覧

\お気軽にご相談ください!/

住宅ローンが残っているときは要注意!定年後に破産する原因

近年では定年後に破産する方も珍しくはなく、その原因によく挙がるのが住宅ローンの残債です。
一般的に余裕のない老後の家計に住宅ローンの返済がくわわると、やりくりがどうしても難しくなり、最終的に破産するケースが多いのです。
また、老後を迎えると健康上のリスクが高まり、若いころには無縁だったケガや病気を経験する方も増えます。
ケガや病気をすると、医療費の支払いが続いて家計が圧迫され、老後破産に至るリスクも高まります。
さらに、老後を迎えるころには自宅の建物や設備が傷んでおり、修繕が必要になるケースも少なくありません。
建物や設備の修繕費は高額になりやすく、老後破産のきっかけになる場合もあります。

弊社が選ばれている理由はスタッフにあります|スタッフ一覧

\お気軽にご相談ください!/

住宅ローンが残っているときにも役立つ定年後の破産対策

定年後の破産を回避するには、老後にも何らかの仕事を続けるのが有効です。
問題の住宅ローンを借り換えるのもひとつの手で、借り入れ条件が良くなると、そのまま返済を続けたときよりも負担が軽くなります。
破産を避けるために住宅ローンを清算したい場合は、リースバックを使うのもおすすめです。
リースバックなら売却した家を賃貸物件としてすぐに利用できるため、自宅を失わずに済みます。
そのうえ、家の売却金を残債の返済に充てられ、ネックだった借金を清算できるのです。
ただし、リースバックを使うと家賃の支払いが必要になる点にはご注意ください。

弊社が選ばれている理由はスタッフにあります|スタッフ一覧

まとめ

一般的に定年後の家計は赤字になりやすく、住宅ローンが残っているとより苦しい状況に追い込まれるおそれがあります。
老後破産の原因はいくつかあり、住宅ローンの残債も家計が行き詰まる要因のひとつなので注意が必要です。
老後破産の対策として、定年後にも仕事を続けるなどを押さえておくと良いでしょう。
私たち「中野リーガルホーム」は中野区を中心に、東京23区エリアで不動産売却のサポートをしております。
お客様に真摯に対応いたしますので、ぜひお問い合わせください。

関連記事

  1. 財産分与時における不動産の個人間・親族間売買
  2. 任意売却は引っ越し代が出る?競売との違いについてもご紹介
  3. 賃貸中の不動産は任意売却可能なのか?売却時の注意点を解説
  4. 任意売却における委任状とは?委任状を作成する際の注意点も解説!
  5. 任意売却をしたあとの残債はどうなる?払えない場合の対処法をご紹介…
  6. 任意売却の注意点
  7. 不動産売却はローン残債があっても可能?注意点はある?
  8. 住宅ローンの支払いが厳しいので不動産を売却したい
お問い合わせはこちらから
無料査定はこちら
無料相談申し込み・お問い合わせ
PAGE TOP